料金・報酬について(目安表)

 
 
 
弊社の報酬内容の目安は、下記の通りです。
(顧問契約は月額単価。その他の契約は1回あたりの単価 いずれも税抜)
 
①実務顧問契約
  
保険加入者数   相談頻度(月2回) 相談頻度(月3回以上)
10人以下15,000円25,000円~
20人以下25,000円35,000円~
30人以下35,000円45,000円~
40人以下45,000円55,000円~
50人以下55,000円65,000円~
※50人超える場合は、10人毎に10,000円を加算 
 
 
  ②相談顧問契約
       
  従業員数   相談頻度(月2回) 相談頻度(月3回以上)
30人以下10,000円20,000円~
40人以下20,000円30,000円~
50人以下30,000円40,000円~
    ※50人超える場合は、10人毎に10,000円を加算
 
 
     ③給与計算
   
  従業員数  勤怠先方チェック    勤怠弊社チェック  
10人以下10,000円25,000円~
20人以下20,000円35,000円~
30人以下30,000円45,000円~
40人以下40,000円55,000円~
50人以下50,000円65,000円~
    ※50人超える場合は、10人毎に10,000円を加算
 
     
     ※実務顧問契約と相談顧問契約の違いについて
 
    実務顧問契約は、労働保険・社会保険の手続業務が含まれています。
    但し、行政官庁の調査対応費用は含まれていません。
    なお、実務顧問契約には、下記の相談顧問契約の相談業務は
    含まれています。
    
    相談顧問契約は、労働保険・社会保険の手続業務がなく、また基本的
    には書類作成も行わない契約になります。
    実際には、電話等での応相談業務や会社の定期会議へ参加し、問題が
    あればその場で応対する業務等があります。
 
    なお、給与計算は、実務顧問契約を頂いた会社のみ別途オプションと
    しています。
    給与計算単独だけのご契約は出来ませんのでご了承下さい。
 
 
     ※頻度とは、電話等で相談受け、対応する回数を指します。
    なお一回あたりの時間は、30分としています。
    そのため月2回とは、概ね約1時間程度の相談・打ち合わせを指します。
 
 
   勤怠先方チェックとは、勤怠データ(タイムカード等)を先方にて作成
   ⇒作成内容は、月の労働時間、残業時間、有給休暇、欠勤・遅刻等の算出
    をお願いします
   
   勤怠弊社チェックとは、勤務データ(タイムカード等)の打刻確認は
   先方にて行い、上記の作成内容については、弊社にて算出をします
 
 
  ④就業規則作成費用 全面改訂 200,000円
            部分改定 200,000円~
  
  ⑤給与体系の見直し 給与設計 300,000円~(約20名以下の場合)
  
  ⑥人事考課制度の導入     500,000円~(約20名以下の場合)
  
 
  ※この料金表は、あくまでも目安表です。
   特に顧問契約 相談頻度(月3回以上)、給与計算 勤怠弊社チェック
   ④から以降については、実際に打ち合わせにより最終金額が決定され
   ます。
   そのため、打ち合わせにより金額の増減が発生する場合があります。
 
   
   なお、料金の関するご相談・ご質問、見積に関しては、無料です。
   また、見積依頼に関しては、打ち合わせにより最終金額を決定
   致します。
   内容によって、金額の増減がありますので、お気軽にご相談
   下さい。